キャリアステップ

土木一式工事の成長モデル

1年目
大学卒 22才 高校卒 18才

先輩の現場に同行!
元気な挨拶も忘れずに

  • 土木の基礎を学ぶ時期
  • 専門用語やルールを覚える
  • 職種・工事の内容・作業手順や道
    具の名前を覚える
  • 安全管理の基本を覚える

作業工程をしっかり把握

2年目
大学卒 23才 高校卒 19才

徐々に仕事を任されて
やりがい&難易度UP

  • 測量や写真撮影がメイン
  • 複数の現場を経験する

※2級土木施工管理技士に挑戦
(大学卒の場合)

測量と写真撮影をマスターしよう

3年目
大学卒 24才 高校卒 20才

代理人として現場へ
現場全体を見渡せるか!?

  • 先輩の補助のもと現場代理人に
  • 図面や申請書などの書類作成も

晴れて現場代理人デビュー

4年目
大学卒 25才 高校卒 21才

※2級土木施工管理技士に挑戦(高校卒の場合)
※1級土木施工管理技士に挑戦(大学卒の場合)

●土木施工管理技術検定試験

高等学校の指定学科卒業後、最短で2級チャレンジは4年目、1級チャレンジは10年目です。
大学の指定学科卒業の場合、最短で2級チャレンジは2年目、1級チャレンジは4年目です。

5年目
大学卒 26才 高校卒 22才

若手の主力として活躍
自分なりの仕事術を追求

  • 多数の現場で経験を積む
  • 測量と撮影をマスター
6~7年目
大学卒 28才 高校卒 24才

責任ある代理人として大きく
成長&資格取得も!

  • 代理人として独り立ち
  • 取引先・協力会社との交渉を行う

現場を取り仕切る立場に

8~10年目
大学卒 31才 高校卒 27才

頼りになる上司として
後輩の指導にも尽力

  • 中堅社員として大きく貢献
  • 後輩の仕事もサポート

※1級土木施工管理技士に挑戦
(高校卒の場合)

後輩の指導も大切な仕事

企業リスト